フィリピン 【フィリピン系のハワイ住民】のルーツはどの地方? 今回は、ハワイのフィリピン系住民のルーツに関しての動画を見つけたので、感想を交えて書いてみます。 ハワイ在住者の4人に1人は、何らかのかたちでフィリピン人と血のつながりがあるそう。けっこう多いですよね。しかもほとんどが、イロ... 2022.12.24 フィリピン
フィリピン 【バジャウ族】の漁と特異的な遺伝子変異《フィリピン・ボホール州》 ※画像はダーウィス橋 所ジョージさんの「所でナンじゃこりゃ!?」という番組で、フィリピンのバジャウ族について放送したので、メモしておきます。驚異的な漁をする民族として取り上げられました。 こちらの番組です↓ ... 2022.10.24 フィリピン
フィリピン フィリピンのフルーツ【マラン】ジャックフルーツに似てる! ある日フィリピン関連の動画を見ていたら、ジャックフルーツに似たマラン(marang)というフルーツを見つけました。今回は、マランについてです。 マランとは? ジャックフルーツは、フィリピンではランカ(langka)とか... 2022.10.24 フィリピン
フィリピン フィリピンのポータブルトイレ【アリノラとは?】 フィリピンには、アリノラ(arinola)とよばれるポータブルトイレがあります。 取っ手がついたシンプルな入れ物で、その中に用を足します。おもに「小」をする時に使われるらしいですが、「大」にも使わなくもないとか。 ... 2022.09.28 フィリピン
フィリピン 【カファラ制度】とフィリピンの出稼ぎ労働者 カタールについての記事を英会話レッスンで使用したとき、kafala system(カファラ・システム)という言葉に出会いました。 日本では「カファラ制度」と呼ばれるようです。アラブ諸国でよく見られる制度で、現代の奴隷制度と言... 2022.09.19 フィリピンその他
フィリピン 【政治家としてのパッキャオ】とジェネラルサントス《フィリピン・ミンダナオ島》 フィリピン南部のミンダナオ島に位置するジェネラル・サントス市と言えば、まぐろとプロボクサーのマニー・パッキャオ氏が有名です。 フィリピンのまぐろの首都(the Tuna Capital of the Philippines)... 2022.11.19 フィリピン
フィリピン バンタヤン島は、海藻が名産らしい【フィリピン】 セブ島出身のフィリピン人から旅行先として「バンタヤン島」をすすめられることがあります。 バンタヤン島は、セブ島北端の西岸沖にあります。白いビーチと青い海が魅力的な島だそう。 観光化がどの程度すすむかによって状況... 2022.11.11 フィリピン
フィリピン ヒリガイノン語とイロンゴ語についての説明が人によって違う件【フィリピン】 ネグロス島やパナイ島の人たちに何度聞いてもモヤモヤすることがあります。 ヒリガイノン語(Hiligaynon)とイロンゴ語(Ilonggo)についてです。 ウィキペディアの説明では、両者は同じといったあつかいで... 2022.09.29 フィリピン
フィリピン カダヤワン・フェスティバルに登場する民族は?【フィリピン・ダバオ】 今回は、フィリピン南部ミンダナオ島、ダバオ市のお祭りとして有名な、カダヤワン・フェスティバル(Kadayawan Festival)についてです。 見どころは11の民族 このお祭りについて地元の人に聞いてみると、すぐにダバオ市... 2022.10.21 フィリピン
フィリピン 【フィリピン】カリンガグの木を煎じて飲む! フィリピンには「カリンガグ」(kalingag)という木があります。北はバブヤン諸島から、南はミンダナオ島まで分布しているそうです。 ちなみに、学名は「Cinnamomum mercadoi」。 カリンガグの木片の匂いをかいで... 2022.10.21 フィリピン